🍳おうちレシピ 🍽️翡翠ナスのステーキと夢一喜ベーコンの香ばしペア 〜高知の夏野菜と大阪の手しごとが出会う、初夏の味わい〜🍆夏野菜の代表♡夏が近づくと、八百屋さんの店先に並ぶ色鮮やかなナスたち。その中でもひときわ目を引くのが、翡翠のように輝く「翡翠ナス」。この日は、土佐高知の日曜朝市で手に入れた立派な翡翠ナ... 2025.07.17 🍳おうちレシピ
🎁しろねこセレクト 【季節の果実で整える】高知のすもも、ラン後のご褒美にワイルド丸かじり🍑 高知の日曜市でお野菜と果物をたくさん仕入れて来ました。🍑 高知のすももとは?高知は全国有数のすももの産地。特に有名なのは「大石早生(おおいしわせ)」や「ソルダム」など品種ごとに香りや酸味、果肉のやわらかさが異なります。酸味と甘みのバランスが... 2025.07.15 🎁しろねこセレクト
🍽️しろねこの旅と食 🍅土佐の日曜市で旬探し しろねこのお買い物記録日曜市で朝からお宝探し!今回ゲットしたのはこちら💎翡翠なす、空芯菜、つるむらさき徳谷トマト、すもも、しょうがメヒカリ、釜揚げしらす宗田節(TKG専用!)花の咲いたバジルの苗🌿さらに、農林水産大臣賞🏆を受賞している「松岡... 2025.07.13 🍽️しろねこの旅と食
🍽️しろねこの旅と食 ひろめ市場・高知名物をたっぷり楽しむ朝ごはん 🍶 朝から塩たたき!やいろ亭で朝ごはん翌朝は、ひろめ市場の「やいろ亭」で塩たたきを堪能🐟じわじわと人気が出て来て行列必死なので開店と同時に飛び込むのが正解。しろねこ的 “朝定食” はこちらの通り。スーパードライ&文旦サワーで乾杯🍻かつお塩た... 2025.07.13 🍽️しろねこの旅と食
🍽️しろねこの旅と食 かつおのたたきに恋をして❤️高知で味わう初夏のごちそう もう15年ほどになりますが毎年高知を訪れています。今年は2回目です。🐟 土佐の夜「旬菜まえの」でいただく夏のごちそう高知一日目の夜は、地元の方に予約してもらったお気に入りのお店「旬菜まえの」さんへ。お刺身は、ぷるぷるのグレとしっとりしたカツ... 2025.07.12 🍽️しろねこの旅と食
🍚歳時記ごはん🎍🎎🎏🎋 七夕🎋の夜に願いを込めて 今日は七夕🎋✨一年に一度の夜空🌌の物語に、密やかに願いごとをかけてみたくなりますね。しろねこも短冊に願いを書きました。世界が平和でありますように日本は終戦八十年を迎えようとしていますが、世界各地では紛争が続いています。穏やかな日々が続いてい... 2025.07.07 🍚歳時記ごはん🎍🎎🎏🎋
🍳おうちレシピ 真夏の疲れを癒す旬のお野菜 暑さが本格的になってきた今日この頃、身体も心も少しお疲れ気味…朝のランニングも出来るだけ日陰を選んでも1時間程度か10km走でぐったり…そんな真昼の暑さが続く夏の夜。旬のお野菜でほっとするごはんはいかがでしょうか?夏野菜の代表格なす🍆は体温... 2025.07.06 🍳おうちレシピ
🍚歳時記ごはん🎍🎎🎏🎋 半夏生 暦が語る、季節の節目 七十二候のひとつ「半夏生(はんげしょう)」は、夏至から数えて11日目、例年7月1日頃にあたります。この日は、昔から農家にとって重要な節目とされてきました。田植えの最終時期とされ、「半夏生に入ってからは田植えをしてはならぬ」と伝えられていた地... 2025.07.01 🍚歳時記ごはん🎍🎎🎏🎋