こんにちは。しろねこと申します🐾
日本の四季や伝統、旬の食材を愛しながら、日々の食卓を丁寧に楽しんでいます。
このブログでは、日本酒と和食のペアリング、旅先での季節の風景、そして心と身体を整える“歳時記ごはん”をお届けしています🌸🍶

春のある日、桜咲くお寺の境内で撮った一枚です。日本の美しさを伝えたいという想いを込めました🌸
一緒に写っているのは、わたしの分身しろねこ🐾東京・墨田のこじんまりとした日々の暮らしの中で、季節の移ろいとともに、心と身体を整える食卓を大切にしています。
🌸 食とお酒と、心を結ぶもの
子どもの頃から、日本の伝統や行事に心惹かれ、栄養士の母から
「季節を味わうこと」
「手間をかけること」
「いただく命に感謝すること」
を学び、そんな暮らし方が、しろねこの原点になりました。
大人になってからは、日本酒の唎酒師(ききさけし)の資格を取り、和食とお酒のペアリングを通して、日本文化の魅力を国内外に伝える活動も行っています。
🏃♀️ 趣味と日々のこと
・季節を楽しみながらの街ラン、マラソン大会に参加するのが楽しみ
・御朱印集めや神社めぐりが好き
・キッチンで黙々と料理をするのが心のリセット
・伝統的な和の器や芸術も大好き
・英語のほかにもフランス語やスペイン語もちょっとだけ…
小さなことに心ときめく、そんな毎日を送っています🐾
🍙 このブログについて
「しろねこの歳時記ごはん」では、
・季節の行事と日々の食卓
・心と身体を整える旬のごはん
・日本酒とのペアリング
・おもてなしの工夫
などを、写真と物語を添えてお届けしてまいります。
気まぐれな投稿になりますが、ここに訪れてくださるあなたに、そっとぬくもりが届きますように。このブログ「しろねこの歳時記ごはん」では、
忙しい日々の中でも、ほんの少し季節を感じ、
心がふっと緩むような時間を大切にしています。
旬の味覚や酒器、日本各地の風景とともに、
“日本って、いいな”と感じてもらえたら嬉しいです🇯🇵✨
📩 お問い合わせは こちらのページ からどうぞ🐾