白露白し

🌸四季の花

台風一過ようやく残暑が引いてきて本格的な秋の訪れを告げる頃…白露とは大気が冷えてきて梅雨を結ぶという意味とのこと。

空を眺めても日の出が遅くなり日の入りが早くなり、夏から秋へと緩やかな移ろいを感じるようになりました。

隅田川のほとりを朝に走っていますが、日差しもどこか金色を帯びているように感じます。走るたびに、季節のページがめくれていく、そんな雰囲気を日々肌で感じ取っています。

夏の間は食欲が落ちがちですが、なんと今年の夏は美味しく食べて飲んでマシマシ増量中です。(笑)

あまりの猛暑っぷりに物を減らそうとあれだけど誓ったのに今年は大型の保冷バッグをふたつ購入してしまいました。お買い物も日が沈んでからしか行かないので日中はお家にあるもので食事の支度をしています。

冷蔵庫にある物でつくった「ぶっかけうどん」

豚ロース しめじ 薄揚げ オクラ 梅干し

たったこれだけの材料でも美味しくできました。ポイントはお味噌汁を作る時にできる「味噌かす」を捨てないでコク出しに使ったことです。

豚ロースはマルホンさんの純正ごま油で両面を焼いてからしめじと薄揚げを投入して日本酒と味醂とお醤油でのばした味噌かすで炒めました。それから薄めた麺つゆを入れて蒸し焼きに。薄揚げが味を含んだ段階で、レンチンした冷凍うどんに乗せて刻んだオクラと梅肉ソース(紀州南高梅の梅干しの種をとって本みりんを入れてすり鉢で混ぜるだけ)を乗せて出来上がり。

見た目は地味でも夏のお昼の栄養補給にはよかったのでご参考まで。

コメント